-
『油を断てばアトピーはここまで治る』/永田良隆先生が書かれた本を拝読し、私なりに実践し取り入れた内容等を昨日BLOGに投稿しました。 (『油を断てば~』は、アマゾンでも高評価レビューで良書の呼び声高い、アトピーを治すための食事療法について…
-
こんにちは、海太郎くじらママです🌊🐳👩✨。! アトピーに治療を成功させる為には、ステロイド外用薬の適切な使用、スキンケアの徹底、環境整備を行うの三つに加え、 アトピーの痒みや炎症を酷くする原因はもともとは体の内にある筈…ということで…
-
こんにちは、海太郎くじらママです🌊🐳👩✨。 アレっ子を持つママとして、 アレルギーやアトピーのことを勉強し始めて、 そして、こういったBLOGに記事を書き始めて。 書き続ける中で、徐々に芽生えてきた野望(笑)があります。 …
-
黄色ブドウ球菌って、アトピー患者さんならわりと耳にすることが多いかなと思うのですが、 詳しく説明しろと言われると、ちょっと困りますよね? 私は困ったことがあります(笑) なので、ここで改めて詳しい記事を載せておきたいと思います。 …
-
こんにちは、海太郎くじらママです🌊🐳👩✨。 タバコの喫煙者は、年々肩身が狭くなってきているだろうなぁ…そんなことを感じる世の中です。 私はあの臭いがそもそも苦手なので、 別にタバコなんてなくていいじゃん…とか考…
-
※アトピーや肌荒れを脱保湿で放置すると、経皮感作で新たなアレルギーを獲得する可能性があるため、注意が必要です。 ※そのため、こちらのBLOGでは保湿を始め標準治療を念頭に、お役に立ちそうな情報を発信しています。 こんにちは、海太郎く…
-
風邪は万病のもと。 古来よりそういわれてきた、風邪。 風邪の80%はウィルスが原因なのだとか。 鼻水や、 のどの痛み、 軽い咳から痰が絡む咳、 呼吸器系症状以外に、熱が出たり、だるい、頭痛、食欲が落ちたり、と… いずれ…
-
こんにちは、海太郎とくじらママです!🌊🐳👩✨ 毎日更新を続けて、結構な日数になってきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 昔から活字中毒だったもので、いつの間にか読むだけでなく、文章を書くのもわりと好きになっていました。 今後も無理なく続…
-
こんにちは、海太郎くじらママです🌊🐳👩✨。 風邪等を予防することが、 アレっ子とアレルギー疾患の患者さん、 またご家族にはとても大切なことに、違いないと思い、 引き続き、有効かと思われる対策を書かせていただきますね! &n…
-
こんにちは、新学期はまだ始まらないかなと毎日思っている、海太郎くじらママです🌊🐳👩✨笑。 皆様、いかがお過ごしですか。 せっかくの春の行楽シーズン到来、 できれば、活動的に過ごしたいですよね。 花粉症に関しての話は前回書かせ…